2025.10.01
まとめ記事 兵庫 豊岡市 春 夏 秋 冬
城下町「出石(いずし)」で観光やグルメを満喫<兵庫県/豊岡市>
目次
開く 閉じる
兵庫県/北西部、但馬(たじま)の小京都/出石(いずし)は、「古事記」「日本書紀」にも名前が出るほどの歴史の古い町です。出石城跡をはじめレトロな雰囲気が漂う街並みを歩けば、まるで過去へとタイムスリップしたかのような気分に浸れます。
春には桜、秋には紅葉もお愉しみいただけます。
城下町「出石(いずし)」で観光やグルメを満喫<兵庫県/豊岡市>
出石観光やグルメスポットをご紹介いたします。
1.辰鼓楼(しんころう)
出石のシンボル「辰鼓楼(しんころう)」は明治時代初期に設置された洋式時計台で、今も時を告げるための太鼓が鳴っています。
出石訪問の際には必見です。
2.出石そば
出石焼の小皿に盛られた郷土料理「出石そば」はランチにおすすめです。5枚1組を1人前とし、1皿に盛られた蕎麦の量は2~3口程度なのが特徴です。
お蕎麦屋さんがたくさんあるので、どのお店にしようかを選ぶのも楽しみの一つです。
3.出石そば打ち体験
出石そばを食べるだけではなく、そば打ち体験するのはいかがでしょうか。
自分でつくった蕎麦は、より一層おいしく感じることができます。
※事前にご自身でご予約をお願いいたします。
4.出石そばソフトクリーム
出石名物そばと、出石にある牧場で絞った牛乳が使用され、絶品の香ばしい「そばソフトクリーム」。
そばラングドシャがトッピングされています。
辰鼓楼(時計台)すぐ近くのいずし観光センター内にあるなごみカフェで購入することができます。
出石そばを堪能した後のスイーツとして、食べ歩きにピッタリです。
出石 天気予報
天気予報は下記からご確認いただけます。
アクセス
兵庫県/山陰湯村温泉湧泉(ゆうせん)の宿ゆあむか車約65分です。
【お問合せ】
・出石観光協会
〒668-0214
兵庫県豊岡市出石町内町104-7
TEL:0796-52-4806
FAX:0796-52-4815
駐車場:あり(有料) 料金、地図などはこちら



