2025.03.03

観光情報 兵庫 朝来市

【アクセス】竹田城跡と立雲峡どっちがおすすめ?竹田城跡に登城すると全貌は見ることができない?

兵庫県/但馬地区の山陰湯村温泉湧泉(ゆうせん)の宿ゆあむから兵庫県但馬地区の朝来市に位置する竹田城跡に行く場合のアクセスのご紹介です。

竹田城跡に登城すると全貌は見ることができない?竹田城跡と立雲峡どちらがおすすめ?

竹田城跡に登城してしまうと、実は竹田城跡の全貌を眺めることはできません。

竹田城跡に行くというと、下記2方法があります。

1.「竹田城跡に登城」する場合
2. 竹田城跡の向かいに位置する「立雲峡(りつうんきょう)から眺める」場合

1.「竹田城跡に登城」する場合

竹田城跡に登城した場合 ※手前が竹田城跡

「竹田城跡に登城」する場合、駐車場から片道約40分ハイキング→頂上からの眺めを楽しむ→再び約40分のハイキングのため、少なくとも1時間半~2時間は必要となります。



登山に慣れている方や、歴史に思いを馳せたい方など本格的に楽しみたい方などにおすすめです。

2. 竹田城跡の向かいに位置する「立雲峡(りつうんきょう)から眺める」場合

立雲峡(りつうんきょう)から竹田城跡を眺めた場合 ※奥が竹田城跡

立雲峡から眺める場合、展望スペースが整備されています。標高の高い順に「第一展望台」、「第二展望台」、「第三展望台」があります。




「第一展望台」となると駐車場から徒歩約40分かかりますが、「第三展望台」であれば駐車場から徒歩約5分です。

「気軽に竹田城跡に行きたい」「山登りは避けたい」のであれば「立雲峡」から眺めるほうがおすすめです。

冬季竹田城跡閉山中(1/4~2月末)の場合でも、竹田城跡を一望できる「立雲峡(りつうんきょう)であれば竹田城跡を遠くから楽しむことが可能です。

マイカーがない場合はレンタカーがおすすめ

兵庫県/湯村温泉から公共交通機関で竹田城跡に行くことは不便なため、マイカーをお持ちでない場合、レンタカーがおすすめです。

1.ご自宅付近のレンタカー(関西近郊の場合)
2.最寄り空港でのレンタカー(遠方からの場合)
※鳥取空港(鳥取)、但馬空港(兵庫)、伊丹空港(兵庫)、神戸空港(兵庫)、岡山空港(岡山)など

※湯村温泉周辺には徒歩圏でレンタカーショップはありませんのでご注意ください。

竹田城跡 天気予報

天気予報は下記からご確認いただけます。

アクセス

1.「竹田城跡に登城」する場合

兵庫県/但馬地区の山陰湯村温泉湧泉(ゆうせん)の宿ゆあむから車約75分です。

2. 竹田城跡の向かいに位置する「立雲峡(りつうんきょう)から眺める」場合

兵庫県/但馬地区の山陰湯村温泉湧泉(ゆうせん)の宿ゆあむから車約75分です。

【お問合せ】
・竹田城跡 
 〒669-5252 
 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169
 TEL:079-672-4003(朝来市役所産業振興部観光交流課)
 FAX: 079-672-3220(朝来市役所産業振興部観光交流課)
 公式ホームページ(竹田城跡):https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/
         (立雲峡):https://www.ritsuunkyo.com/

関連記事

兵庫の隠れ宿「山陰湯村温泉 湧泉の宿ゆあむ」

兵庫県北部、美人の湯「湯村温泉」
静かな湯村温泉の川沿いに佇む和モダンな温泉宿

◆日本屈指の高熱温泉
◆「身体に優しい」とテーマとしたお料理
◆カニや但馬牛プランが人気
◆綺麗な海約車30分、鳥取砂丘車約40分、竹田城跡車約75分
◆大阪/梅田から高速バス約3時間半
◆鳥取砂丘コナン空港からレンタカー約45分

Key word / 関連ワード

Let's Share / 気に入ったらシェア

Monthly Archive

もっと見る閉じる

閉じる

兵庫の隠れ宿 湯村温泉

湧泉の宿 ゆあむ